スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年05月11日

メルロービン詰め

ビン詰め機の部品を分解しピカピカに洗浄!
ワインが最後に通る部品は、綺麗にしないと雑菌などがワインに入ってしまうので大切な作業!

今回メルロービン詰めしました!
530本のワインができました。

水仕事とアルコールスプレーで手がシワシワだ(^o^)










  


Posted by ケイゾー at 23:56Comments(0)ワイン

2018年05月09日

仕上げ作業

メルローの濾過をして最後の仕上げしました!

初めての仕込みは経験不足から色々なタイミングなどが難しいく大変でした!

ワイン造りは経験が大事ですね!

今後、作業工程の状況判断が出来るように勉強していかないと!

昨年の秋に収穫し冷凍保存してたメルローがキレイなワインになりました!






  


Posted by ケイゾー at 15:40Comments(0)ワイン

2018年05月05日

ラベルデザイン

ワインのボトルに貼るシールのデザインをしているんですが、表示基準が色々あるので、数パターン作って税務署に確認してもらいます。

今年から裏側のラベルには日本ワインと表示しないとダメらしい!

海外の原料を使って日本国内で醸造しても国産ワインと表示して売っていたのを、日本で栽培し日本で醸造したワインがちゃんとお客さんに分かるように国税局が日本ワインと定めました。

僕は自分でブドウも作っているので、もちろん日本ワインです。
(^_^)

税務署のオッケーでたら印刷屋さんにシール作ってもらいます。





  


Posted by ケイゾー at 14:16Comments(0)ワイン

2018年04月30日

初めてのビン詰め

少し練習で造ったロゼのビン詰めました。
量が少なくビン詰め機が使えないからチューブで1本1本手詰めしコルク打ちました。
全部人力だから大変(^o^)

次のメルローは500本あるから良い予行練習になりました!








  


Posted by ケイゾー at 22:11Comments(0)ワイン

2018年04月26日

僕の畑も掲載して頂いた雑誌 …

僕の畑も掲載して頂いた雑誌
ワイナリーへ行こう 編集長の石井もと子さんと、メルシャンの元チーフワインメーカーの藤野さんがブドウ畑の見学に来てくれました!

石井さんとは2012年に僕がヴィラデェストワイナリーに研修に行った時以来!

ワイナリーがスタートできた報告ができて良かったです。



藤野さんは日本ワインの歴史を作ってきた桔梗ヶ原メルローを作って来たメルシャンの元ワインメーカーです!

ビン詰め前の僕のメルローも見てもらいアドバイスしてもらいました。

いつか僕も日本の最高峰ワインに近付けるように畑仕事から頑張って行こうと思いました。





それと浅井先生の元でワイン造りを学んでいた人達の物語が映画になったそうです!
秋に公開されるようです。



https://m.youtube.com/watch?v=fRYHRCipY40
  


Posted by ケイゾー at 20:12Comments(0)ワイン

2017年11月02日

九州ワインフェスタ



3日~5日まで小倉ステーションホテルで九州ワインフェスタがあります!

僕も研修させてもらった都農ワインのお手伝いで会場にいるので遊びに来て下さい!

  


Posted by ケイゾー at 07:10Comments(0)ワイン

2013年10月09日

発酵タンク



マストを出して空になったタンクは直ぐに掃除。


隅々まで磨きあげます!

カッパを着ているのになせかびしょ濡れ…


ワインにとっては雑菌は大敵なので常に掃除でピカピカにしています。


作業の半分は掃除だな(笑)
  


Posted by ケイゾー at 18:15Comments(0)ワイン

2013年10月09日

カベルネのプレス




一次発酵の終わったワインをプレス機で搾る作業。


タンクからプレス機に醪を送っているところです。


この葡萄の皮に旨味成分が沢山含まれているので大切なんです。


でも、この掻き出すのが重労働で力使います。


その後プレス機で搾ります。

数回に分けて徐々に圧力をかけるんですが、そのたびに味をチェック!


酸味、苦味、渋味と色々と変化していきます。全てワインには重要な味です。


最後は種から油が出てくるそうですが、油が入るともぉあ〜って感じになるのでその前に止めないといけないそうです。


いつ作業を止めるかを味の変化でチェックする!


かなりの経験が必要になる造り手の力のみせどころ!

的確な判断で作業を進める先生がかっこよかった〜  


Posted by ケイゾー at 08:28Comments(0)ワイン

2013年10月09日

樽〜


都城に行って来ました。
初日は樽洗って硫黄を焚きました。

何か花火した後の匂い!


花火の何倍ものつぅーんとした匂いで、ゲホゲホ…(笑)


その強烈な硫黄が樽の中を殺菌してくれるそうです。  


Posted by ケイゾー at 07:51Comments(0)ワイン

2013年10月02日

ワイン仲間


この前の都城ワイナリーで出会ったハモンドさん。

彼もまたワイン作りを目指している熱い男!

そのハモンドさんが僕の畑を見に来てくれました!


まだ人様に見せられるほどの畑ではないんですが(笑)

そこは同じ目標を持つものどうし、将来の目標とか話して楽しかった!


それに僕の住む地域は北九州のプロヴァンスって言われていたみたいだけど。


環境も気に入ってくれたみたい。

畑の土もボルドーの川沿いに似ているらしい!?

僕は行ったことないけどシニアワインアドバイザーの彼が言うから間違いないな。

ワインって色々な出会いがあるな〜

宮崎の神様が色々な出会いをあたえてくれてるようです。

なぜ昨年都城に行ったのか僕もわからないけど、直感を信じて良かったです。


ハモンドさんにお土産まで頂いちゃいました〜\(^o^)/  


Posted by ケイゾー at 20:01Comments(0)ワイン

2013年08月28日

陰陽石



小林の葡萄畑の近くにある観光スポット!

朝早く着きすぎたので散歩がてら覗いてきました。


長い年月と川の流れで削り出されたのか、自然にできた!?大きな男女のシンボル岩が…

お店などもあり食事などもできるみたいな…(笑)


なぜだかポニーが放し飼い

何だか不思議な場所です(笑)
  


Posted by ケイゾー at 06:58Comments(0)ワイン

2013年08月28日

小林の葡萄



先週、宮崎県小林市の葡萄畑で収穫作業をさせてもらいました。

ここは垣根ではなく頭の上に葡萄の実がぶら下がってます。

両サイドに葉が下がり、葡萄のトンネルみたいでワクワクしました!

僕の身長に高さがあってなく首を曲げていいのやら、腰を曲げていいのやら、上手く姿勢をとれなくて大変でした(笑)


2日で1500キロ近く収穫し、ワイナリーに戻って大きな冷蔵庫に納しました。
  


Posted by ケイゾー at 03:18Comments(0)ワイン

2013年07月01日

油みそ



1週間もブログをさぼってました〜

なのにPV増えてる!?


1週間前の月曜火曜日の二日間、宮崎のワイナリーにお勉強に行って、美味しいお酒のお土産を沢山もって帰ったせいか\(^_^)/

毎晩飲み過ぎです。

胃がキリキリしてきた!

ちょっとヤバイかなf(^_^;

興奮と胃のキリキリでブログさぼってましたが今日から復活です。


で、これもお土産!

油みそ

習いに行ったのにご飯は食べさせもらうは、いっぱいお土産もらうは宮崎県人はやりすぎです(^_^ゞ


この油みそ、僕は知らなかったんですが、母が妹に聞くと知ってました。

旦那さんが鹿児島の方なので鹿児島のお母さんが作ってくれるそうです。


南九州の郷土料理で各家庭にそれぞれの味があるようです。


この油みそ、ちょっとの量でご飯がいっぱい食べられるんです。

美味しいので軽く2杯はいっちゃいます(;´д`)

キリキリの胃にさらにボディブローのように効いちゃいます…(^o^;)
  


Posted by ケイゾー at 21:28Comments(0)ワイン

2013年06月26日

霧島神社







24日、25日と都城ワイナリーに行って来ました。

朝早く着きすぎて畑には誰もいない…

しかもどしゃ降り(^_^;)


今回3回目の都城

いつもはとんぼ返りでワイナリー以外はどこにも行っていなかったので、地元の神様にご挨拶に行って来ました。


雨の中でとても神秘的な雰囲気、背筋がピンとなります。


これで霧島の神様も僕を受け入れて頂けるかな…
  


Posted by ケイゾー at 22:06Comments(0)ワイン

2013年05月29日

大分県、安心院ワイナリー





先週の土曜日、大分県佐伯市のオリーブイベントに参加して来ました。

そこに安心院ワイナリーの横で葡萄栽培をされている方が来ていて、畑を見せていただきました。


そちらの会社もオリーブ栽培を始めたので、葡萄畑とオリーブ畑が綺麗に並んでいました。


せっかく来たのでワイナリーも見学。


醸造施設を見てビックリしました!僕が今まで見たなかで一番デカイ施設です。

山をくりぬいた貯蔵庫もあり中に入るとヒンヤリ空気が冷たくて真夏に来たら良いかも、

畑にはメルロー、シャルドネ、ソーヴィニヨンブランなどが垣根と棚?で栽培されていました。
やはり雨がけっこう降るようで、大きなビニールがかけてありました。


全てコースで見学できるようになっていて、お庭も綺麗に整備されてます。


さすが、三和酒類株式会社!


売店でメルローとソーヴィニヨンブランを買って帰りました。
  


Posted by ケイゾー at 15:12Comments(0)ワイン

2013年05月24日

ゼロから始める




昨年の夏と秋の長野研修の時にお世話になった蓮見よしあきさんの本がでました。
個人でワイナリーを作ってしまったパワフルな方です。

長野県東御市で、奥さんと可愛い息子さんと一緒に小さなワイナリーを経営されています。

僕も今年、少しメルローやシャルドネなどワイン用種を植えスタートをきれました。

これも、蓮見さんやヴィラデストの小西さん、リュードヴァンの小山さん、など東御ワインクラブの皆さんが研修会を開いてくれたお陰で、僕も目標に一歩近づく事が出来ました。


本にも書いてありましたが、何か成し遂げるには自ら行動しないと!
今流行りの、じゃぁ〜いつやるか? 今でしょ!!
みたいな(笑)
僕も長野まで行って本当に良かったです。

蓮見さんの本を参考に、僕も5年後…いや10年くらい掛かるかな、九州最北端の小さなワイナリーを作ろうと思います。

はすみふぁーむ&ワイナリーのブログ  


Posted by ケイゾー at 21:53Comments(0)ワイン

2013年05月24日

玉村さん


今日、24日夜10時よりBS11すずらん本屋堂で、玉村さんが本の紹介するみたいですよ。

長野ワインの本ですが、日本ワインに置き換えて読んでも面白い本です。


本の中に一言だけ九州から来た人って書いてありましたが、多分僕の事だな!


なんか嬉しい(笑)  


Posted by ケイゾー at 17:34Comments(0)ワイン

2013年05月12日

ビックリしたー! !


お昼に畑から帰ると玄関に大きな箱が!?


よく見ると都城ワイナリーの農場長さんからワインが届いてる。


それも7本も!\(^_^)/

箱を開けてみると、なんかマル秘って書いてある

直ぐお礼のお電話して、マル秘について聞いたら、何だか貴重なワインみたい


お手紙を読むとんか簡単に飲めないな…
  


Posted by ケイゾー at 23:45Comments(0)ワイン

2013年04月30日

芽かぎ体験




日曜日は宮崎県の都城ワイナリーのイベントに参加してきました。

見てください!

永遠に続く雨よけビニールの例!

雨の多い宮崎では葡萄を雨からまもる重要なビニール

農場長さんの話によるとビニールの取り付けだけでも一ヶ月はかかるそう

それに小さな竜巻みたいのが来て、時々ビニールが飛ぶって言ってた。


僕も自分のビニールハウスが風で飛ぶので、スタッフさんの苦労が目に浮かびます。


今回は葡萄の芽かぎ体験をして、摘み取った芽は後で天ぷらで美味しい頂くイベント。

県内を中心に100名近くのボランティアさんが参加され、お天気の良いなか皆さん楽しまれていました。


もちろん僕も楽しく美味しい1日でした!

準備をしてくれたワイナリーのスタッフさん、ボランティアさん。

ありがとう

アットホームな雰囲気な都城ワイナリーの皆さんが大好きです。


宮崎の人の話し言葉も優しくて、聞いているだけで笑顔になります。


ワインも飲んだ事無いのを3本買って帰ったので、しばらく楽しみが続くな…(笑)


次は収穫イベント!

楽しみだ〜
  


Posted by ケイゾー at 03:51Comments(0)ワイン

2012年12月10日

ラッキー!



昨日参加したイベントのじゃんけん大会で、都城ワイナリータジカラオをゲットしました!


タジカラオは力持ちの神様で、アマテラスが天石屋の中に隠れてしまっていたのを岩戸をこじ開けて頬り投げて、中から出したそう。

なんともゴリマッチョな神様ですね(笑)


そんなワイン、タジカラオ飲むとゴリマッチョになれるかな!?


僕は細マッチョくらいがいいですが…


今日は昨日開けた新酒の残りを飲んでます。
飲みやすいのでほとんど一人で飲んじゃた

いや、食べ過ぎ飲み過ぎデブマッチョもあり得るな(°∇°;)


タジカラオはクリスマスにでも開けるかな…楽しみ!
  


Posted by ケイゾー at 21:26Comments(0)ワイン