2009年05月31日
やっと‥‥

汚れていたキュウリハウスのビニール。
今日ようやくかえました
気持ちいいくらいに明るくなって、キュウリも大喜び!
たくさんなってよ〜
Posted by ケイゾー at
23:36
│Comments(3)
2009年05月30日
キュウリも出荷

少し遅れましたが、キュウリも徐々に増えています。
キュウリは大きくなりだしたら成長が早いので、採りそこねたらスッゴくデカくなってしまうんです‥‥
なので毎日収穫してますよ〜
Posted by ケイゾー at
09:47
│Comments(2)
2009年05月27日
大人気…

配達のついでによく行っていた天ぷら屋さん!
最近テレビに出て大変なことになったみたいです。
今日は並んで買いましたよ‥‥
ふわふわで美味しいもんね〜
人気が出るのも当然ですね!
Posted by ケイゾー at
13:31
│Comments(0)
2009年05月25日
激渋遠賀川

先日の雨で水位は回復した遠賀川ですが、お魚ちゃんはご機嫌斜めみたいです。
今日は来週JB九州の試合の練習でプロの人が沢山来ていました。
さすがに皆さん真剣ですね!
僕らも真剣に釣りこみましたが、弟がなんとか500位のを一匹
僕は‥‥(泣)亀ちゃんを一匹です。
この亀はなぜか水面にプカプカ浮いてました?
僕らには攻略できません
サッパリ解りません。
難しすぎる遠賀川下流でした。
Posted by ケイゾー at
00:10
│Comments(0)
2009年05月24日
もう少しあります

最近人気が出てきて売り切れ寸前ですが、あと少しだけ出荷できます!
水でさっと洗って、そのまま食べたらカリカリの食感!
レンジで30秒くらいチンしても美味しく食べられますよ〜!
このニンジンは間引きした物です。
Posted by ケイゾー at
09:54
│Comments(0)
2009年05月23日
気持ちいい〜

昨日の作業ですが、葉面散布です。
液体肥料を霧状態にして葉っぱにかけるんですよ〜
週一回ペースでかけるこの肥料は、市販の物と自家製を独自ブレンドしたモノ!
詳細は企業秘密!
そんなに大げさではないですけど‥‥
イチゴ作り29年の技術をトマトにもフィードバックしてます
皆さんも簡単に作れる肥料もあるので、今度紹介しますね。
Posted by ケイゾー at
11:05
│Comments(0)
2009年05月21日
出荷情報

トマトも徐々に出荷量が増えてきましたよ〜。
品種は定番の桃太郎トマト!
最近は水分をしぼって糖度を高めたトマトが流行ってますが!?
ワタリセでは無理に水分をしぼるのではなく、健康的に育てています。
出荷もギリギリまで樹で赤くして収穫しています。
普通は市場出荷は輸送のかんけいで青いうちに収穫してますが、僕のとこは直売なんでギリギリまで樹で赤くしています。
美味しさに違いがでるかは?ですけど‥‥
一番最初のトマトですが、糖度が8あるので僕はなにもつけずにそのままバクバク食べてます。
これからもっと美味しいトマトになると思いますよ〜。
Posted by ケイゾー at
22:17
│Comments(4)
2009年05月20日
野いちご?

昨日、草刈りしてたら野いちごらしき赤いものがたくさん…
一つ食べてみました…
ん!?
けっこう美味しかったです。
Posted by ケイゾー at
11:57
│Comments(1)
2009年05月20日
豆ご飯

今日は豆ご飯でした〜!
エンドウ豆は出荷してますので、皆さんも豆ご飯を作ってみてね。
レンコンいがいは自家製です。
このレンコンは遠賀のレンコン農家さんが直売していて、我が家はよく買って食べるんですけど最高です。
これ食べたら、他のは食べられませんね。
Posted by ケイゾー at
00:01
│Comments(0)
2009年05月18日
RB2

昨日は遠賀川下流でバス釣りの試合でした。
写真は練習の時に弟が釣ったキロオーバー・・・
そんなデカイのは試合では釣れはずもなく、結果13位と惨敗
ちなみに前回はまぐれの2位!
今回も優勝目指してずいぶん練習しメインの場所を2カ所にしぼり、
手長エビパターンで挑んだのですが・・・
ボトムでの反応が悪い・・・で雨で魚が浮いているだろうと
スピナーベイトに切り替えたら、連続バイト。
テキサスもフォール中のアタリをとって、なんとか5匹そろえるも入れ替えならず
時間切れ。
練習通りの場所では釣れたのですか、天候変化の状況判断や試合の時間配分など
まだまで、今の自分たちの実力はま~こんなもんでしょう。
唯一ゴムボートで参加できる大会なので、実力で優勝出来るよう
頑張ります。
第2戦大会結果 チームバスハンター2420グラムで13位ロッドマンブログ
Posted by ケイゾー at
11:43
│Comments(2)
2009年05月14日
炊き込み御飯

またまたニンジンネタですけど‥‥
今日のお昼ご飯は、ベビーニンジンの炊き込み御飯でした!
ニンジンの甘みと香りがたまりません!
レシピ
といだお米の上に「水加減はいつも通り」ちりめんじゃこと刻んだニンジンをのせ、味付けは醤油を回しかけて炊くだけ。
炊き上がったらニンジンの葉っぱを刻んで混ぜて出来上がり!
今日の朝、葉付きのニンジンを出荷してますので試してみてね!
Posted by ケイゾー at
14:31
│Comments(0)
2009年05月14日
意外に美味しい

昨日の晩ご飯に、ニンジンを天ぷらにして食べてみました。
見た目は葉っぱばかりで本当に美味しいの?
なんかモサモサしそう‥‥
なんて思ってましたが!
天ぷらにすると、葉っぱもパリッとして、ニンジンの香りと甘みで美味しく頂いちゃいました。
ニンジンの葉っぱって、食べられるんですね!!
Posted by ケイゾー at
09:17
│Comments(0)
2009年05月14日
ベビーニンジン

ずいぶん混み合って、窮屈そうにしているニンジンさん。
間引いてやりました。
と言うことで、ベビーニンジンを出荷しますよ〜
Posted by ケイゾー at
07:08
│Comments(4)