2011年05月29日
マーマレード
庭の夏みかんをお客さんにあげたら、
マーマレードになって帰って来ました
今日、全部食べちゃいました!
Sさん、ありがとうございます

Posted by ケイゾー at
19:57
│Comments(2)
2011年05月28日
試し掘り
ジャガイモがどれだけ大きくなっているか気になった
のでちょっと掘ってみました。
ん~もうちょいかな?
後2週間くらいで良い感じになりそうです

掘ったジャガイモはカレーになりました(笑)

Posted by ケイゾー at
20:53
│Comments(0)
2011年05月27日
新玉ねぎサラダ
最近玉ねぎ料理ばかりの我が家ですが、僕のお気に入りは
新玉ねぎのサラダ
シャキシャキして本当に美味しいです!

Posted by ケイゾー at
20:16
│Comments(0)
2011年05月21日
黒豆、その後
体調も回復したので、今週は夏野菜の準備をしました。
昨日と今日でピーマン、オクラ、なす、モロヘイヤ、枝豆を定植!
楽しいのみんなも頑張ってくれたので二日で定植が終わりました。
今日も暑かったのでみんなヘトヘトだったみたい
みんな、ありがとう~!!
雨の降る前に終わったのでよかった
セルトレイの枝豆もなんとか定植できました。




これはモロヘイヤ

Posted by ケイゾー at
22:44
│Comments(2)
2011年05月13日
色々な蜂
最近まで咲いていたフジの花にも日本ミツバチが
来ていました。
すばしっこいのでなかなか上手く撮影出来ませんでしたが、
花に頭を突っ込んで一生懸命蜜を集めているところです。


他にも大きい蜂や小さい蜂がきていました
小さいのは豆こバチって云う蜂かな?

来ていました。
すばしっこいのでなかなか上手く撮影出来ませんでしたが、
花に頭を突っ込んで一生懸命蜜を集めているところです。


他にも大きい蜂や小さい蜂がきていました
小さいのは豆こバチって云う蜂かな?


Posted by ケイゾー at
21:14
│Comments(0)
2011年05月12日
日本在来種みつばちの会
皆さんは知らないと思いますが、こんなマニアックな
会があります。
日本在来種みつばちの会!
岩手県盛岡市で代々養蜂を営んでいる藤原養蜂場の
藤原誠太さんが会長をつとめている会で、全国に約1000人
の会員がいるそうです。
僕も藤原さんの本で日本ミツバチの飼育法を勉強中なので、
今年早速入会しました。
時々送られてくる日本みつばちの会だよりは、普通入手出来ない
日本みつばち情報が満載!
とっても気に入ってます
他に銀ぱち通信なんてのも送られてきました。
銀座ミツバチプロジェクト
東京、銀座で屋上養蜂をして昼夜を問わず銀座の街や多くの
方々を巻き込んで様々な活動をしています。
昨年から海津歩社長のスワンベーカリーと云うパン屋さんと意気投合して、
ハチミツ入りのパンやラスクを販売しているそうです。
このスワンベーカリー全国に27カ所もあって、働いている
障害者が282名をこえ、そのうち7割が知的障害者だそうです
ハチミツパンよりどうやって経営してるのか!?のほうが気になる
他にも銀座のバーやクラブの60店舗で、ハニーハイボールを作って
銀座の大人達が一杯飲むと小額が銀座の緑化に寄付される!
飲めば飲むほど環境が良くなる!と面白い事をやっているようです。
僕もハニーハイボール!作ってみよ~
日本ミツバチの奥の深~い世界!あなたも覗いてみて(笑)
日本在来種ミツバチの会ホームページ
藤原養蜂場のホームページ

会があります。
日本在来種みつばちの会!
岩手県盛岡市で代々養蜂を営んでいる藤原養蜂場の
藤原誠太さんが会長をつとめている会で、全国に約1000人
の会員がいるそうです。
僕も藤原さんの本で日本ミツバチの飼育法を勉強中なので、
今年早速入会しました。
時々送られてくる日本みつばちの会だよりは、普通入手出来ない
日本みつばち情報が満載!
とっても気に入ってます
他に銀ぱち通信なんてのも送られてきました。
銀座ミツバチプロジェクト
東京、銀座で屋上養蜂をして昼夜を問わず銀座の街や多くの
方々を巻き込んで様々な活動をしています。
昨年から海津歩社長のスワンベーカリーと云うパン屋さんと意気投合して、
ハチミツ入りのパンやラスクを販売しているそうです。
このスワンベーカリー全国に27カ所もあって、働いている
障害者が282名をこえ、そのうち7割が知的障害者だそうです
ハチミツパンよりどうやって経営してるのか!?のほうが気になる
他にも銀座のバーやクラブの60店舗で、ハニーハイボールを作って
銀座の大人達が一杯飲むと小額が銀座の緑化に寄付される!
飲めば飲むほど環境が良くなる!と面白い事をやっているようです。
僕もハニーハイボール!作ってみよ~
日本ミツバチの奥の深~い世界!あなたも覗いてみて(笑)
日本在来種ミツバチの会ホームページ
藤原養蜂場のホームページ


Posted by ケイゾー at
21:07
│Comments(0)
2011年05月09日
あま~い!
今年初物の日本バチの蜜を搾りました
まだまだ量も少ないし、技術の未熟なので販売は
しません
知人に配って終わりかな
僕からもらった人!
ビンのフタは締めて冷蔵庫で保管してくださいね

Posted by ケイゾー at
23:48
│Comments(4)
2011年05月09日
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークの後半は体調をくずしヘロヘロ(泣)
今日も熱が下がらずボ~っとしてますが、なんとか乗り
切りました。
で、サボっていたブログ更新です。
妹夫婦が父の誕生日ケーキを買って来てくれたので、少し
早いですが誕生日会をしました
「もう60か~」と父・・・
母も、母の日のプレゼントをもらって嬉しそう!

Posted by ケイゾー at
23:16
│Comments(0)