スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月28日

どこから来たの?


2週間前くらいから猫の姉妹が農場をうろうろ


誰かが捨てて行ったらみたい…


そんな甘えた鳴き声でニャ〜ニャ〜言っても何もあげないよ!


誰か飼う人いないかな〜
  


Posted by ケイゾー at 12:46Comments(2)

2011年10月24日

大根菜発売中〜



今日から大根菜(間引き菜)の出荷が始まりました!


販売期間は後3日だけ


葉が柔らかいのはほんの一瞬なんです


季節の野菜いかがですか〜
  


Posted by ケイゾー at 23:48Comments(0)

2011年10月23日

この花も…


この青色の花にも来ているのを確認


花の名前はわかりません…(笑)


日本ミツバチの蜜は百花蜜と云われる通り、色々な花を回り蜜を集めて来ています。


日本ミツバチが色々な花を回る事で草花は受粉され子孫を残すことができるんですね!


蜂が活動できると云うことは自然が豊かな証拠


僕達はいつまでもこの自然を大切にしないと!
  


Posted by ケイゾー at 16:12Comments(0)

2011年10月21日

また天敵が…



カマキリもミツバチを狙っています!!


どんなふうにミツバチを捕まえるか観察していると、一瞬のうちに捕まえました!


カマキリには悪いですが蜂は直ぐに救出しました


どこか違う所でエサを探してね〜
  


Posted by ケイゾー at 22:26Comments(4)

2011年10月21日

天敵現れる


最近スズメバチに刺されたってニュースをよく聞きますね


先日、ついに家の日本ミツバチも狙いにやって来ました。


スズメバチが巣箱の周りを取り囲み、ミツバチを狙っています!!

元々、日本ミツバチはスズメバチには強いみたいですが、あまりの数に怖がって出てこれません


ミツバチを守るために最初は虫取網で捕まえいましたが、ちょと恐い!のと飛んでくるスズメバチの数が…


本当は使いたく無いんですが仕方なくネズミ獲りを使うことにしました…


仕掛けて1日でこれだけ捕まりました

ゾッとします…


でも本当はスズメバチは悪いヤツではないんです


人間が勝手に害虫扱いしているだけで、いなくなると自然のバランスが崩れると思う


来年は違う対策法を考えよう!
  


Posted by ケイゾー at 22:00Comments(0)

2011年10月20日

今年最後の…


今日は今年最後のブロッコリーを植えました。


今日のブロッコリーは来年収穫です!
  


Posted by ケイゾー at 13:51Comments(0)

2011年10月18日

次はこの花



セイタカアワダチソウです

秋のメインの花になるのかな…


ドンドン蜂が飛んできて花粉を集めています。
  


Posted by ケイゾー at 10:29Comments(4)

2011年10月16日

CROSS FM 北九スピリットプロジェクト



今日は北九州市立大学の生徒さんが、農場の取材に来てくれました。

ワタリセのイチゴを使って頂いている、ミルベルフルールさんが紹介して下さったようです。


CROSS FMと云えば、僕は学生時代小倉に住んでいたので、時々スタジオを覗きに行ってたな〜


もう12年も前の話ですが…

取材してくれたミツキさん、マイさんのお陰で、楽しかった学生時代を思い出しました。


二人とも学生生活を楽しんでね〜(笑)


あっ! 放送は23日の夜8時50分〜だったかな?


よかったら聞いてね〜
  


Posted by ケイゾー at 23:14Comments(4)

2011年10月13日

黒豆の…



今日から黒豆の枝豆を販売開始です。

ヤメラレナイ♪トマラナイ♪って感じでついつい手が伸びてしまう!!

僕も毎日大量の枝豆を食べてます


主食が米から枝豆に変わったみたい(笑)


あなたも今晩のビールのつまみにいかがですか!?
  


Posted by ケイゾー at 13:09Comments(2)

2011年10月11日

黄色の正体


どこから黄色の花粉を集めて来ているのか発見しました。


この黄色の花、種になると服やズボンに引っ付くヤツです。


蜂のために、もうしばらく草刈りしないでおこうかな!
  


Posted by ケイゾー at 12:31Comments(0)

2011年10月07日

ミカン


今年は大きいミカンが食べられそうです!

日本蜜蜂が受粉してくれたのかな?
  


Posted by ケイゾー at 14:56Comments(0)