2013年08月28日
陰陽石


小林の葡萄畑の近くにある観光スポット!
朝早く着きすぎたので散歩がてら覗いてきました。
長い年月と川の流れで削り出されたのか、自然にできた!?大きな男女のシンボル岩が…
お店などもあり食事などもできるみたいな…(笑)
なぜだかポニーが放し飼い
何だか不思議な場所です(笑)
2013年08月28日
小林の葡萄


先週、宮崎県小林市の葡萄畑で収穫作業をさせてもらいました。
ここは垣根ではなく頭の上に葡萄の実がぶら下がってます。
両サイドに葉が下がり、葡萄のトンネルみたいでワクワクしました!
僕の身長に高さがあってなく首を曲げていいのやら、腰を曲げていいのやら、上手く姿勢をとれなくて大変でした(笑)
2日で1500キロ近く収穫し、ワイナリーに戻って大きな冷蔵庫に納しました。
2013年08月16日
期待ハズレ…

午後2時すぎ!?
雷様がゴロゴロ言い出しました〜!
ついて待ちにまった雨が……
降らなかった…(・_・;
頼むよ〜雷様!!
Posted by ケイゾー at
15:59
│Comments(0)
2013年08月14日
お誕生日会


1日早いですが母のお誕生日会をしました!
今年はタイミング良く、弟と妹家族の休みがあい、賑やかな時間を過ごせました!
母も孫におめでとうって言われて、とても喜んでいました!
Posted by ケイゾー at
21:49
│Comments(0)
2013年08月14日
お供え物

お盆です。
ご先祖様に僕の作った葡萄をお供えしました。
すぐに甥っ子達が食べちゃたけど(笑)
Posted by ケイゾー at
21:37
│Comments(0)
2013年08月14日
降らないね〜

雨が降らないね〜
県南は洪水警報だって
このままじゃ若松は砂漠になるんじゃないかな…
(~_~;)
ブロッコリーの水やりが大変だ!!
Posted by ケイゾー at
19:05
│Comments(0)
2013年08月12日
1回目終了

昨日、今年1回目のブロッコリー定植が終わりました!
それにしても雨が降らない…
朝晩の水やりが大変です。
スイッチONでここの畑だけ雨ふらないかな〜(笑)
Posted by ケイゾー at
20:08
│Comments(0)
2013年08月07日
葉かぎ作業

何度も何度も古い葉をとることでイチゴ苗がどんどん強くなっていきます!
トマトの収穫にブロッコリー定植準備と、する事だらけですが、頑張ってのりきらないと!
Posted by ケイゾー at
20:34
│Comments(0)
2013年08月07日
スッキリ!



せっかくキレイな草ですが、ハンマーモアでガリガリガリガり〜
キレイさっは゜り
これからブロッコリーの畑になります。
Posted by ケイゾー at
00:51
│Comments(0)
2013年08月06日
風でゆらゆら〜

夕焼けの草原みたいでしょ〜
風でゆらゆら〜猫のしっぽみたい
田んぼなんですここは…
しばしキレイを楽しんでしまいました!
で!ハンマーモアで粉々に粉砕します(笑)
Posted by ケイゾー at
20:54
│Comments(0)
2013年08月01日
つまみ食い

さてと!そろそろブドウがだいふん色ついたみたいだね!
どんな味かな〜(笑)
ぬぉぉぉー!
僕よりも先に味見してる!!
何者か…
しかも一粒ではなく…
味見の域をこえている…
美味しいってことかな〜
(>_<)
Posted by ケイゾー at
11:23
│Comments(0)