2008年10月29日
少しだけ・・・
ワタリセ自然農場の柿の木、今年もたわわに
実を付けておりました。
でもさすがに全部は食べきれないんで、家で
食べる用に少しだけ干し柿に。

残りは全部お隣さんにw
そんなにどおするの~って思いましたが・・・
嬉しそうにもって行かれましたよ~
よかった!!
実を付けておりました。
でもさすがに全部は食べきれないんで、家で
食べる用に少しだけ干し柿に。

残りは全部お隣さんにw
そんなにどおするの~って思いましたが・・・
嬉しそうにもって行かれましたよ~
よかった!!
Posted by ケイゾー at
14:20
│Comments(2)
2008年10月26日
見て!見て!
レタスの芽が出たよ~

サラダで定番のお野菜、レタス!。
どんなお野菜も最初は可愛い赤ちゃんです。
僕の指と比べて見ても、随分小さいのがわかるでしょw
サラダ大好きなんで、大きくなるのが今からメチャクチャ楽しみ
これだけ有れば、いっぱい食べられる!!
もちろん販売もしますよ。
大きくなれよ~

サラダで定番のお野菜、レタス!。
どんなお野菜も最初は可愛い赤ちゃんです。
僕の指と比べて見ても、随分小さいのがわかるでしょw
サラダ大好きなんで、大きくなるのが今からメチャクチャ楽しみ
これだけ有れば、いっぱい食べられる!!
もちろん販売もしますよ。
大きくなれよ~
Posted by ケイゾー at
20:05
│Comments(2)
2008年10月25日
高菜と言えば・・・
高菜と言うとお漬け物って思ってましたが、こんなふう
にも食べられますよ。
作って見ました。
高菜のおひたしと油炒め!

美味しかった~
ハウス栽培なので葉がとっても柔らかいから
色々な料理に使えそうです。
皆さんも試してみてね!
にも食べられますよ。
作って見ました。
高菜のおひたしと油炒め!

美味しかった~
ハウス栽培なので葉がとっても柔らかいから
色々な料理に使えそうです。
皆さんも試してみてね!
Posted by ケイゾー at
19:06
│Comments(2)
2008年10月23日
シンプルに
今日のお昼は、トマトにブロッコリーに高菜の漬け物!

全部、自宅の畑で採れた野菜たち。
ワタリセ自然農場の商品でもあります。
シンプルな味付けで素材の味を楽しんじゃいましたw
トマトは味が濃いのでそのままパクパクいけちゃいますよ~
取れたての味を楽しめるのも、農家の特権ですね!

全部、自宅の畑で採れた野菜たち。
ワタリセ自然農場の商品でもあります。
シンプルな味付けで素材の味を楽しんじゃいましたw
トマトは味が濃いのでそのままパクパクいけちゃいますよ~
取れたての味を楽しめるのも、農家の特権ですね!
Posted by ケイゾー at
20:52
│Comments(2)
2008年10月22日
秋の味覚
秋の味覚、柿!

どこの農家さんも庭に柿の木があるんじゃないでしょうか?
わたりせ自然農場にもあま柿と渋柿の木があります。
甘い方は、いつも鳥さんたちのデザートになちゃて・・・
あまりを人間がもらってます。
写真は渋い方、いつも干し柿にするんですが今年はそんな暇
あるかな~

どこの農家さんも庭に柿の木があるんじゃないでしょうか?
わたりせ自然農場にもあま柿と渋柿の木があります。
甘い方は、いつも鳥さんたちのデザートになちゃて・・・
あまりを人間がもらってます。
写真は渋い方、いつも干し柿にするんですが今年はそんな暇
あるかな~

Posted by ケイゾー at
14:14
│Comments(0)
2008年10月20日
遊んでよ~
暑い!暑い!
今日も、夏じゃないのって言いたくなるくらいの気温・・・
人間も暑いけど、ワンちゃんたちも暑いの?
ピーンとのびてます。
今日も、夏じゃないのって言いたくなるくらいの気温・・・
人間も暑いけど、ワンちゃんたちも暑いの?
ピーンとのびてます。

Posted by ケイゾー at
21:28
│Comments(0)
2008年10月19日
朝の静けさ
朝の風景。
ブロッコリー畑に朝日が差し、露に濡れた葉がキラキラ。

鳥や虫の鳴き声しか聞こえない・・・
この時間が大好き。
大きく深呼吸すると大地のエネルギーを吸収!
今日も一日かんばれそうです。
ブロッコリー畑に朝日が差し、露に濡れた葉がキラキラ。

鳥や虫の鳴き声しか聞こえない・・・
この時間が大好き。
大きく深呼吸すると大地のエネルギーを吸収!
今日も一日かんばれそうです。

Posted by ケイゾー at
14:22
│Comments(2)
2008年10月18日
あま~い
少し遅いですが、お庭のイチジクが熟れてました。
ほとんど手入れもしないんですが・・・
我が家が食べるには十分なくらい実をつけてくれます。


ほとんど手入れもしないんですが・・・
我が家が食べるには十分なくらい実をつけてくれます。


Posted by ケイゾー at
21:17
│Comments(0)
2008年10月17日
地道な・・・
このマルチ張り全て手作業なんですよ~
マルチをちょっと割いてはいちごの株を引っ張りだします。

そう言えば、前に遊びに来てくれたヨーロッパの人も温室で
こんなに丁寧な作業でいちごを作っているのを初めて見たそう感心してました。
そして食べてビックリ!!
こんな美味しいいちご初めて食べたって・・・
皆さんがいつも何気なく食べている日本の農産物はなにげに凄いんですよ。
自動車や電化製品もそうですが、世界に誇れる日本の農産物!
毎年、ワタリセのいちごを楽しみに来て下さるお客さんのために
明日もがんばろ~っと

マルチをちょっと割いてはいちごの株を引っ張りだします。

そう言えば、前に遊びに来てくれたヨーロッパの人も温室で
こんなに丁寧な作業でいちごを作っているのを初めて見たそう感心してました。
そして食べてビックリ!!
こんな美味しいいちご初めて食べたって・・・
皆さんがいつも何気なく食べている日本の農産物はなにげに凄いんですよ。
自動車や電化製品もそうですが、世界に誇れる日本の農産物!
毎年、ワタリセのいちごを楽しみに来て下さるお客さんのために
明日もがんばろ~っと

Posted by ケイゾー at
23:57
│Comments(2)
2008年10月17日
暑いな~
今日も暑いですね~
黒いマルチを見てると暑さ倍増です・・・
しばらくはマシーンになって次から次にマルチ掛けです。
可愛いいちごの花
黒いマルチを見てると暑さ倍増です・・・
しばらくはマシーンになって次から次にマルチ掛けです。
可愛いいちごの花

Posted by ケイゾー at
14:17
│Comments(0)
2008年10月16日
風のガーデン
見ている方も多いと思う 風のガーデン
僕も久しぶりに連ドラ見てます。
ドラマの展開も気になる所ですが・・・
このドラマに出てくるお庭も気になるところ!
このお庭は北海道の上野ファームさんが作っているんです。
ワタリセのお庭は放置状態・・・
でもお花は綺麗に咲いてくれてます。


芝も伸び放題なんで今年最後の刈り込みしないと~
僕も久しぶりに連ドラ見てます。
ドラマの展開も気になる所ですが・・・
このドラマに出てくるお庭も気になるところ!
このお庭は北海道の上野ファームさんが作っているんです。
ワタリセのお庭は放置状態・・・
でもお花は綺麗に咲いてくれてます。


芝も伸び放題なんで今年最後の刈り込みしないと~
Posted by ケイゾー at
23:21
│Comments(0)