2013年03月31日
大分県国東半島


今日はオリーブの勉強に大分県豊後高田市のオリーブ畑に行って来ました。
安藤オリーブファームの安藤さんにご指導頂きながら、オリーブ苗の植え付け体験をしました。
安藤さんのオリーブ畑は周防灘を見渡す高台に800本のオリーブの樹が栽培されて日本じゃないみたい!
そして宇宙征服を目指す!?イタリアンシェフの女性や他の参加者の皆さんと楽しいお話が聞け、とても刺激的な1日でした。
色々とお土産を頂いたので、後日報告します。
Posted by ケイゾー at
21:22
│Comments(0)
2013年03月29日
トマト定植

今日はトマト定植が8割ほど終了しました。
後は建設中のハウスだけだ〜
今回は楽しい職場の皆さんにも、マルチ張りから定植まで挑戦してもらいました。
どうしたらシムーズに作業ができるのか…
数日間悩んで
って言うほど考えてはいませんが(笑)
役割分担とチームワークの良さで、楽しくトマトの定植ができました!
僕がカッターで穴を開けた所に次々に苗を配る人、硬い土をクワでほぐす人、植える人、水をかける人
これぞトマト定植の流れ作業!
それに今回のマルチの長さ320メートル!
僕が手伝ったのは最初の一本で、後はお任せできるくらい上達しました。
皆凄いね(o^-')b
後60メートル頼みますよ〜
Posted by ケイゾー at
21:46
│Comments(0)
2013年03月27日
お花見休憩



今日の休憩は特別
いつもお茶を頂いているので、今日は農場からピノキオのドーナッツとイチゴを差し入れで、お花見休憩しました。
まだ満開じゃないから、もう一度くらいできるかな(笑)
年に一度のお花見休憩でした
Posted by ケイゾー at
01:10
│Comments(0)
2013年03月27日
ブドウ植え付け



いよいよ葡萄の植え付けです。
皆も果物の木を自分達で植え付けするのは初めてのようで、楽しい農作業になりました!
最後に好きな葡萄苗を選んで名札を着けました。
これから、水やりや草取りをして、自分の葡萄の成長を楽しんでくれたらいいな!
Posted by ケイゾー at
00:46
│Comments(0)
2013年03月26日
寒いですね〜


北九州は寒い1日でしたね
最高気温10℃くらいか!
それに小雨に北風が吹いて、トラクタ乗ってたら手が悴んできました((+_+))
明日は霜が降りるとか…
我が家の山桜は八分咲き、満開になったら花見するぞ〜!
そんな寒い中、ブドウ畑の準備も完了。
明日は皆でブドウ植え付けです。
Posted by ケイゾー at
01:10
│Comments(0)
2013年03月23日
完成ドリームハウス…


前のハウスの解体も終わり、整地をして新しいハウスの建設開始です。
新しいと言っても錆びた所をカットし、継ぎ足しただけのリサイクルハウスですが(笑)
それでも以前より高くしトマト用ハウスに使えるようになるので、今流行りのリノベーションハウスかな!?
今日は楽しい職場の皆さんと柱を120本立てました。
皆にもドリルや金づちを練習してもらいながらの作業
メジャーで距離を測る事、金づちを打つ事などけっこう面白そうに作業してくれました
早く完成させて、来週にはトマトを植え付けしたいと思っています。
Posted by ケイゾー at
00:50
│Comments(0)
2013年03月19日
桜咲く


今朝、我が家の桜も一輪咲いていました!
他の蕾も今にも弾けそう
桜も咲いたし、いよいよ春本番突入です。
イチゴもあるし、トマトもブドウも植えないと…
パタパタママみたいに忙しい〜
Posted by ケイゾー at
23:35
│Comments(0)
2013年03月13日
桜

テレビで福岡と宮崎で桜が開花って言っていなので、我が家の桜も見てみました
んーまだ少し膨らんだくらい
開花は来週かな!?…
Posted by ケイゾー at
19:45
│Comments(0)
2013年03月11日
ハウス解体


土筆にて
めしくふ夜の
台所
子規
今日はハウスを解体しました。
足下には土筆がたくさん生えてました!
Posted by ケイゾー at
19:46
│Comments(0)
2013年03月11日
ブドウの台木


先日ブドウの台木を植えたんですが、芽が膨らみだすまで乾燥しないように土を被せました。
今年どれだけ成長するかな
来年は少しくらい挿し木ができるといいのですが…
目指せ苗木3000本!
ちなみに今年買ったワイン用苗木はたったの30本ほど(笑)
宝くじが当たったら一気に苗が買えるんですがねぇ
真面目に生きてるんで頼みますよ〜
Posted by ケイゾー at
19:28
│Comments(0)
2013年03月09日
錆び止めペンキ


カットしたパイプに錆び止めペンキを塗ります。
地面の中でも10年以上耐えてもらわないと!
タマちゃん!近づいたらペンキがつくよ〜
Posted by ケイゾー at
20:34
│Comments(0)
2013年03月08日
ハウス改造


今週はハウスの改造をしています。
背の低いハウスに柱を継ぎ足して高くします。
トマトのハウスにするので少しでも高く
夏の暑さ対策
まずはお正月に伸ばしていたパイプのカットから
機械があるのでバンバン切れます。
Posted by ケイゾー at
23:41
│Comments(0)
2013年03月02日
トマト1000 本


今年もトマトの苗を自分で準備しました。
種蒔きから始まり、昨日ようやく接ぎ木を終えました。
今年は1000本接ぎ木!
過去最高本数です
苗の準備ができたので、次は畑の準備をしなければ!
その前にハウスを一棟立て直さないと…(°∇°;)
忙しさに目がぐるぐるします。
欲張りだから色々したいんですよね(笑)
Posted by ケイゾー at
12:05
│Comments(0)