2012年05月30日
オクラ!


今朝、オクラの花が咲いていました!
もうすぐ美味しいオクラが食べられますよ〜
お楽しみに!
畑が草ぼうぼうですね…
見なかった事にしてください(笑)
Posted by ケイゾー at
09:41
│Comments(4)
2012年05月18日
自分で作りました!

今年から導入した縦型巣箱です。
プラスチック枠脾を取り出して観察したり、採蜜も遠心分離機が使え重箱式巣箱よりも蜂への負担を軽減できます。
問題点は高額なこと
少しでもコストを下げるため箱だけは自作することにしました。
左側が藤原養蜂場のオリジナルで右側が僕が作った巣箱
自分で作ったと言ってもコピーですが(笑)
材料は八幡西区の則松にある千石木材さんに製材していただきました
やっぱ〜プロの仕事はちがうね!!
僕がノコギリでガリガリしたのとは全く違う
当たり前か
だから後はネジで組み立てるだけでした
千石木材さん〜
お陰様で良い巣箱ができました!
またよろしくお願いいたします
Posted by ケイゾー at
22:25
│Comments(0)
2012年05月14日
採蜜しました


昨日、今年1回目の採蜜をしました。
遠心分離機でぐるぐるした後、布で濾して不純物を除去します。
後は糖度82度まで高めて出来上がりです。
Posted by ケイゾー at
09:45
│Comments(0)
2012年05月14日
母の日


母の日、ミルベルフルールのケーキを家族で食べました
小山先生からもお花が届き母も大喜びです(笑)
Posted by ケイゾー at
09:27
│Comments(0)
2012年05月09日
新プロジェクト!?

ワタリセ自然農場の新プロジェクト…!?
葡萄の赤ちゃんです!
5センチ位あるんですが、実際に食べる部分は先から1センチ位なんですよ!
技術的には小学1年生ですが、今年は少しだけ販売できるかな…
美味しかったら販売します
お楽しみに〜
Posted by ケイゾー at
09:28
│Comments(2)