2010年05月30日
かっぱの里

JA北九 かっぱの里
今日で今シーズンのイチゴの販売は終了です。
今日は数が少なかったので、買えなかったお客さんゴメンナサイ‥
来シーズンに向けて、今から苗作りを頑張ります!
Posted by ケイゾー at
15:18
│Comments(0)
2010年05月28日
とよのか
とよのか苺は、今朝収穫分で終了です
今年も多くの方に、渡り瀬の苺を食べて頂き心から感謝です
また売り場で褒めてくれるお客さんが沢山いて、本当に嬉しかった~
渡り瀬のイチゴが、皆さんの楽しい時間に少しでも役立つよう
これからもイチゴ栽培がんばります。
ほとんどお客さんがこのブログの存在すら知らないでしょうが、
この場を借りて、、、有り難うございます!!
さちのか苺はもう少し続きますよ

今年も多くの方に、渡り瀬の苺を食べて頂き心から感謝です
また売り場で褒めてくれるお客さんが沢山いて、本当に嬉しかった~
渡り瀬のイチゴが、皆さんの楽しい時間に少しでも役立つよう
これからもイチゴ栽培がんばります。
ほとんどお客さんがこのブログの存在すら知らないでしょうが、
この場を借りて、、、有り難うございます!!
さちのか苺はもう少し続きますよ

Posted by ケイゾー at
11:17
│Comments(1)
2010年05月28日
もう少し

明日(もう今日か)の出荷するイチゴ、トマト、ほうれん草の作業が今終わりました
今日は早くて終わったので、いつもより寝られそうです!
Posted by ケイゾー at
00:57
│Comments(0)
2010年05月22日
ネパールから・・・
ちゃんと届いてますよ!
男はつらいよさんがネパールから送ってくれたハガキ、
日本に届く確率50%だそうです。
エベレスト巡礼の旅ブログ、毎日楽しみに拝見しています
日本では絶対見ることが出来ない風景ですね


Posted by ケイゾー at
00:24
│Comments(4)
2010年05月21日
トマトも!
トマトも出荷が始まってますよ~
今はいちご、トマト、ほうれん草、チンゲンサイなどの
出荷がかさなって朝から晩までフル稼働中です。
家族3人、チョイとお疲れさんです




Posted by ケイゾー at
23:53
│Comments(0)
2010年05月17日
RB2 第2戦

1匹しか釣れませんでした(泣)
順位はビリから2番です
産卵後の難しい時期なのか経験の浅い僕達には難しすぎました
なんかゆっくりしたルアーの動きじゃないと釣れないそうです
優勝したロッドマンは10以上釣っているので、釣れない日ではなくバス釣りは場所と釣り方ですね
この経験は来年のアフターの時期にいかさないと!
来月の第3戦はちゃんと練習しよかな…(笑)
Posted by ケイゾー at
06:15
│Comments(0)
2010年05月12日
出荷情報・・・
やっと野菜の方も出荷出来そうです
チンゲンサイ、ほうれん草、小松菜、美味タス、サラダ菜
など順に販売します。
トマトも赤くなってきましたのでもう直ぐかな!?
昨日は5個位収穫しました



Posted by ケイゾー at
21:51
│Comments(0)
2010年05月09日
どこに行きたいの…

こんな可愛い野ウサギさんも出てきました!
あちこち走り回って危ないので、安全な林の中に逃がしてあげました。
Posted by ケイゾー at
05:31
│Comments(2)
2010年05月08日
食べ放題!

トラクターで耕していると色々な鳥がミミズやカエルを食べに来ます
このモヒカン頭のサギ?は僕の後をついて回り、次から次にミミズやカエルパクパク!
今日は久しぶりのご馳走だったかな!?(笑)
Posted by ケイゾー at
23:10
│Comments(0)
2010年05月05日
昨日の朝・・・
昨日、農場で苺の受粉に使っている日本ミツバチがついに分峰!
はちの数が増えてきたからそろそろかなって思っていたら、突然
でしたね
たまたま両親が近くに居たのできずきましたが、だれも気づかなかったら
逃げられるとこでした。
野生の日本ミツバチを捕まえて農業に利用するんだから、考えてにたら
凄いよね
実際数年前まで僕は日本にこんな蜂がいるなんて知りませんでした
農業をしている僕が知らないんでから一般の人にはほとんど知らないのでは?!
こんな小さな昆虫ですが、身近な生態系には無くてならない存在
蜂だけではなくもっと小さい虫や微生物、細菌などの存在なしに
人間の生活は成り立たないみたいです。
数年後には日本ミツバチを増やして、全ての苺の受粉をできたらなって思って
ます。
僕ができる事はわずかですが、苺栽培を通じて身近な環境も良くなったら良いですね
日本ミツバチで受粉した苺!何だかステキじゃないですか!!

Posted by ケイゾー at
23:13
│Comments(0)
2010年05月04日
終盤戦・・・
早いもんでもう5月!
約半年続くいちごのシーズンも最後の追い込みです
さちのかは・・・ですが、とよのかはまだまだありますよ~
カーニバルとカッパの里で販売中です。
お~っと!!
なんだか家の日本ミツバチも分峰してるみたいなんで
行って見ます・・・

約半年続くいちごのシーズンも最後の追い込みです
さちのかは・・・ですが、とよのかはまだまだありますよ~
カーニバルとカッパの里で販売中です。
お~っと!!
なんだか家の日本ミツバチも分峰してるみたいなんで
行って見ます・・・


Posted by ケイゾー at
09:43
│Comments(0)