2010年08月26日
出てます!根が出てます!!
バジルをコップにさしていたら・・・
根が出てきました!
コップに挿して台所に置いておくと香りも良いし、
料理に使う時だけだけハサミでチョキ!
とても経済的です
料理に使って、香りを楽しんで、緑を手軽に楽しめる!
で、根が出たらお庭やプランターなどに植え変えて
大きく育てちゃって下さい!?
そろそろ販売するので皆さんも試してみてね


Posted by ケイゾー at
22:27
│Comments(0)
2010年08月20日
定植1回目
いや~暑いですね!
日中の暑さ逃れて午後3時から定植スタート
苗も準備万端だったので、日没サスペンデットにならずに
すみました。




日中の暑さ逃れて午後3時から定植スタート
苗も準備万端だったので、日没サスペンデットにならずに
すみました。




Posted by ケイゾー at
21:20
│Comments(2)
2010年08月20日
新たなスタート・・・!?
今まで家族だけで作業していましたが、今回の秋野菜から頼もしい
助っ人の方達の手が加わりました!
家族3人で出来る作業はもう限界に来ていましたが、新たな手が
加わった事で色々な展開が想像できます。
来年は作れる作物も増えそうだし、もっともっとお客さんに喜んで
もらえそうww
まだまだ手探り状態でどうなるか解りませんが、きっと良い展開
になるでしょう
で、今日は定植苗の準備と種まき作業をして頂きました。
ビックリするぐらい綺麗に並んだ苗!
準備万端!
お陰でスムーズに定植作業が終わりました。


Posted by ケイゾー at
21:12
│Comments(0)
2010年08月11日
台風~
ブロッコリーの赤ちゃんもカワイイ二葉が広がって
青々してきました
すくすく成長中ですが、怖い台風が・・・
強風でひっくり返らないように避難させました
ブロッコリー苗も避難して、トマトのハウスも補強して
後は何事も起こらぬ事を願うばかりです。


Posted by ケイゾー at
13:25
│Comments(0)
2010年08月10日
昭和20年8月8日
6日の広島、9日の長崎の追悼式はテレビのニュース
などで報道されていますが、ここ北九州もS20年8月8日
に八幡大空襲で2500人の方が死傷されています。
僕は戦争を知らない世代ですし、特にその様な教育をうけて
はないので祖父や祖母に話しを聞いた程度でなので、実際にその時
に何が起きたのか、もっと知らないといけない思います。
で、当時の写真があるので見てください
空襲で焼き尽くされた八幡の写真です
一枚目は西前田付近

二枚目は中央町付近です

Posted by ケイゾー at
16:42
│Comments(2)
2010年08月10日
でました・・・
三日くらい前の写真ですが・・・
ブロッコリーの芽がでました
楽しい!クボさ~ん
バッチリ生えましたよ!
ちょっとピンぼけ・・・



ブロッコリーの芽がでました
楽しい!クボさ~ん
バッチリ生えましたよ!
ちょっとピンぼけ・・・



Posted by ケイゾー at
14:59
│Comments(0)