2009年04月28日
成長日記

挿し木している葡萄は、ほぼ100%芽が出てグングン大きくなってます。
葉も綺麗な緑色になってお日様をいっぱい浴びて気持ち良さそうです!!
Posted by ケイゾー at
11:43
│Comments(0)
2009年04月25日
大きいなったら‥‥

これ何だと思います?
実はニンジンの赤ちゃんなんですよぉ〜!
ニンジンって最初は白いんですね。
こんなに小さくても、ちゃんとニンジンの味がするんです!
早く大きくなれよ〜!!
Posted by ケイゾー at
09:45
│Comments(0)
2009年04月23日
満開です

西日よけに植えた藤の木が満開に花を咲かせました。
植えてから4年目、今年の夏は涼しい日陰を作ってくださいね〜♪
Posted by ケイゾー at
13:25
│Comments(0)
2009年04月22日
モジャモジャ

大根って収穫したばかりの時は、こんなに毛深いのしってた?
一本一本、毛を取ってから水でピカピカは洗って出荷してるんですよぉ〜!
Posted by ケイゾー at
12:11
│Comments(2)
2009年04月21日
毎日毎日‥‥

またまたイチゴネタです。
シーズンも終盤に差しかかり収穫量も減って、ちょっと落ち着いてきたこの頃‥‥‥
こんなふうに収穫しているんですよぉ〜
4〜5杯、収穫したら腰がビリビリしびれてくるんです。
タイヤ付の椅子やカゴを乗せて押していく台とか、色々試したけどやっぱり自分でカゴを持って収穫するのが、一番早いんですよね‥‥
もう一踏ん張り頑張ります!!
Posted by ケイゾー at
13:05
│Comments(0)
2009年04月21日
ケーキ屋さんに‥‥♪

ケーキ屋さんにも注文を受けてから収穫して、もぎたてをお届けしているんですよ!
ミルベルフルールのケーキを食べたことある方、そのイチゴはワタリセのですよ〜!!
Posted by ケイゾー at
08:46
│Comments(0)
2009年04月20日
ほどほどに‥‥

なんか雨が強く降るとか‥‥
この前ハウスに遮光材をかけたばかりなので、ほどほどにしてもらいたいな〜
Posted by ケイゾー at
19:25
│Comments(0)
2009年04月15日
まだまだ販売中

よくお客さんから、いつまでイチゴを買えるの?って質問されるのでブログでも書いておきます。
ワタリセ自然農場では、5月の前半まで販売しております。「品質が悪くなると早く終わるかも」
収穫量は減ってきますが、出来るだけお客さんのご要望どうりに準備します。
写真は今日注文いただいた人気の商品!
お土産に丁度いいサイズです。
もちろん今朝収穫したピチピチイチゴですよ〜♪
Posted by ケイゾー at
12:03
│Comments(0)
2009年04月11日
夏に向けて‥‥

最近は夏野菜の準備とイチゴの収穫でキリキリ舞です‥‥
トマトもすくすく成長して、小さな実がたくさんぶら下がってますよ〜
美味しいトマトになれよー!
Posted by ケイゾー at
19:28
│Comments(0)
2009年04月04日
新たな挑戦‥‥

ずいぶんブログをサボってた間に4月になっとった〜
4月と言うことで、皆さんも学校や仕事といろいろと新しい事が始まったのかな?
ワタリセも新たな挑戦として、葡萄栽培を始めています。
その準備中の葡萄の苗木に新しい芽が出てきました!
そう簡単にはいかないでしゅうが、美味しい葡萄を作れるよに頑張ります!