2009年10月30日
雇う?雇わない?

昨今、国が推し進める農業の企業化
果たして農業が規模拡大し従業員を雇ってやっていけるのか?
そんなお話を聞いてきました
現実に我が家もここ10年でずいぶん環境が変わりましたね
だって市場に出荷するのが当たり前だったのが、今は市場に行かないんですから。
まあ、ワタリセ自然農場は家族経営を続けて行くでしょう。
雇ってもパートさん数人ですね
それにしても両親はよくやってきたと、今さらですが尊敬しています。
多分、死んだつもり型5倍位でやって来たと思う
まだまだ経営的には厳しいが、子供三人大人なった
そんな両親の頑張る姿を子供の頃に見れた僕は幸せ者です。
Posted by ケイゾー at
02:18
│Comments(0)
2009年10月17日
遠賀川上流

1ヶ月後に迫ったRB2の練習に行ってきました
今日は4時間ほぼ一つの場所を打ちつくして、800と900グラムの2匹
ピンスポットを探すためにはまだまだ練習しないと…
Posted by ケイゾー at
21:44
│Comments(0)
2009年10月16日
ホクホクです〜

サツマイモを掘りました
残念ながら売り物では無い自家用です
ホクホクのサツマイモ最高〜
食欲の秋ですね
Posted by ケイゾー at
13:15
│Comments(2)
2009年10月12日
もうすぐ販売

もうすぐで販売できそうなオータムポエム
最近よく食卓に並んでます
僕はマヨネーズ和えで食べるのが好きですね!
もう少し収穫量が増えるまで待っててね!
Posted by ケイゾー at
22:21
│Comments(2)
2009年10月10日
いっぱい採れた〜

きれいなトマトがいっぱい採れたよ〜
いつも夕方に収穫するのですが、もう6時で暗くなってきました
ギリギリ写真が撮れるくらい
秋の夕暮れつるべ落としってやつですね
朝晩も涼しいし、もう秋が来た?
このトマト明日の朝にはお店に並んでます
どんな人が食べるのかな?
Posted by ケイゾー at
20:16
│Comments(0)
2009年10月09日
畑

この畑を1日で植え付けしました。
分かりやすく言うとサッカー場より少し小さい位かな
手ではとても1日では無理ですね(笑)
Posted by ケイゾー at
23:17
│Comments(0)
2009年10月09日
マシーン導入

去年までは手で植え付けしてましたが、とてもじゃないけど体力も限界だし時間が無い
で今年から移植機を導入しました!
今や野菜を作る時にはなくてはならないこの機械、手植えと比べるべくも無くめっちゃラクラクです!!(涙)←嬉しくて
作業がスムーズに終わると気持ちいい〜
Posted by ケイゾー at
23:04
│Comments(0)
2009年10月09日
キャベツを植えてます

台風は遠くを通ったのに風が凄かった〜
芽が出たばかりの大根がキリキリ舞いです…(泣)
今日は3回目の植え付け作業。
キャベツ、ブロッコリー、レタスを植え付けしました
出荷できるのは、来年の2月位かな?
写真はキャベツの赤ちゃん!
この小さいのがデカいキャベツになるんですよ!!
Posted by ケイゾー at
19:30
│Comments(0)